『飲む日焼け止め』が2018年になって需要が高まっています。
日焼け止めが飲むだけで住むのであれば、女性からしたら嬉しいことこの上ないですよね。
しかし、なぜ飲むサプリによって日焼けを防ぐことができるのか、単純に謎ですよね~。
そもそもどのくらい効果があるのか、副作用などがないのか、安全面に考慮されているのかなど気になるところなので、気になることを共有していきますね~。
飲む日焼け止めはなぜ効果があるの?
日焼け止めが必要になってくる季節になるに連れて需要が増えるUVケア系のコスメですが、昨年あたりから『飲む日焼け止め』サプリの需要が高まっていますよね~。
そもそもなぜ飲むサプリで日焼けが防止できるのでしょうか?
そもそも日焼けの仕組みって?
ざっくりと日焼けの仕組みを説明すると、人間の細胞は紫外線を浴びることで、体内のフリーロジカルが活性化し、その影響でメラニン色素が生成されます。
このメラニン色素は、細胞を黒くすることでもっと重要な僕たちの細胞を紫外線から守ってくれているんですね~!
これは自衛によるものなので、何も悲観することではありません。
ただ、
それじゃあいつまで経っても日焼け止めなんてできないじゃん!
と思ってしまいますよね。
そこで解決策としてあるのが、紫外線を浴びてもフリーロジカルが活性化しないようにすること。
これに尽きます。
『抗酸化』という言葉は多くの人がいろいろな場面で聞いたことのある言葉だと思いますが、今回の飲む日焼け止めサプリでも、この抗酸化がキーポイントになってくるわけです。
こう思うと、飲む日焼け止めもそこまで得体の知れないものではなくなってくる気がしますよね(笑)
紫外線による活性酸素の活動を抑える『抗酸化』成分である、「ファーンブロック」や「PLエキス」という成分が飲む日焼け止めサプリにはたくさん入っているので、
サプリを飲むだけで、日焼け対策ができるというロジックが成立するわけです。
飲む日焼け止めの副作用は?安心安全なの?
飲む日焼け止めに限った話ではありませんが、
こういったサプリメントに関しては、100%副作用がないといことを証明する商品でありません。
おそらく同じ質問に対しては例えメーカーさんだとしても「No」と答えるでしょうね。
ただ、
サプリメントの主要成分はシダ植物由来であったり、シトラス果実由来なので副作用が出やすいものは入ってません。
もちろん怪しい成分が入っている日焼け止めを購入しなかった場合ですけどね。
なので、
もちろん体調が悪いことや、合併症を起こす可能性があるような病気をお持ちの方、妊婦さんやアレルギーをお持ちでなければ問題なく使用できるのかなと思います。
とは言え、
まだまだ実態の知れないサプリを試すというのは勇気がいるものですよね。
より安心感を得たい方であれば、皮膚科から飲む日焼け止めサプリを購入できるとのことなのでぜひまずは皮膚科さんから試してみることをオススメします~。
僕は臆病なところがあるので、いったん皮膚科さんから処方してもらって、効果があれば似たような成分が入っている市販の飲む日焼け止めを購入しますねw
これだけ多くのメーカーさんがこぞって商品を出している時点で、もちろん安全面は問題ないのかなとも思いますが、逆に言えばちょっとおかしい成分の商品を格安で販売し始める業者が出てくる可能性も普通にあります。
それぞれ上手く見極めて、塗る手間のない日焼け止め対策を実現させてください~。
少しでも参考になれば幸いです!
コメントを残す