田村淳さんが青山学院大学に受験することを発表しましたが、これがまた世間を賑わせていますね~。
「どうでもいいや~」という声と、「応援したい!そして行きたい学部や受験科目が気になる!」という声が多いので情報をリサーチしていきます!
田村淳が青山学院大学を受験する理由は?
ロンドンブーツの田村淳さんが学歴コンプレックスを克服するために青山学院大学を受験することを発表しましたが、まず青学を選んだ理由が気になりますよね!
田村淳さんの簡単プロフィール
・年齢:43歳
・出身:山口県
・最終学歴:山口県立下関中央工業高等学校
・偏差値:32
淳さんが青山学院大学を志望校に選んだ理由としては、
僕にとって青山学院の人たちは、ものすごくキラキラしたように見えました。なので、今回あのとき憧れだった青山学院を目指すことになりました」と明かした。
引用:news.nicovideo.jp
↑ということで素晴らしい理由ですね。
そもそもこういういい大人が少し恥ずかしさもあるような挑戦をするというのは僕は応援したくなってしまうんですけど、
田村さんは「重大発表をします!」と宣言していただけに「何事なの!?」と思っていたファンの方は「は~ん、そんなことか~」と期待はずれだった人もいたようですね。
まあ芸能界引退とかではなくてよかったですが、正直青学という選択肢は芸能人であれば妥当なところですかね。
受験日はなんと今年ということで100日間で猛勉強に勤しむということですが、
青学側からすれば偏差値32の43歳が100日間の勉強で行ける大学と思われるのも心中穏やかではなさそうですね~。
逆に青学が話題性を上げるために田村さんに受験を依頼したというビジネス的な裏側を考えてしまうのは僕だけじゃないはずですが、まあ深読みが過ぎるでしょうかね。
田村淳の青学受験の学部や受験科目は?
田村淳さんが青学受験をするということで気になるのはどの学部に行くのかということ。
これに関しては本人から詳しい情報は明かされていません。
なのでネット上の分析による考察の情報をシェアしていこうと思います。
まず淳さんの現在の偏差値が32ということで、青学はどの学部を受験したとしてもだいたい60以上の偏差値は必要なのでこれから2倍にしていかないといけないわけです。
となれば現実的に、1番偏差値が低い所を選ぶのでは?と思いがちですが、
どうやらネット上の考察では淳さんは、
「今後の政界進出の前段階として大学に行くのでは?」という声も多いんです。
政界進出を見据えてのことを前提とすると、
行く学部は法学部、もしくは国際政経学部ではないかという情報が多いですね~。
もし↑のどちらかであるなら、僕は英語のウェイトも低く倍率も比較的低い後者だろうな~と思います。
まあお金のある淳さんならほとんどの学部や統一も受けるんじゃないかな~というのが僕の正直な感想です。
そして気になる受験科目ですが、これは英語、国語、日本史(or世界史)だと思われます。
わざわざ数学受験する可能性は無いとはいえませんが皆無に近いと思いますね。
ぶっちゃけ田村淳の受験の成功確率はどうなの?って話
田村淳さんの青学受験に関してここからは完全に主観で話させてもらおうと思います。
ぶっちゃけ合格できるの?
っていうことなんですが、まあもちろん淳さん本人の頑張りとどのくらいの勉強量を確保できるのかということによるんですが、
行ける
というのが僕の予想です。
というのもMARCHのレベルであれば基本的な知識と、そしてとにかく過去問をどのくらい問いたかという所で勝負できるからです。
センター試験や難関国公立、早慶レベルの受験ではそうはいきませんが、MARCHであれば過去問を説いて傾向を知る→傾向を知った上で補強していく
ということができるだけでクリアできるからです。
もちろん淳さんにはアドバンテージとして選りすぐりの講師が付くでしょうし、私立受験専門塾も顔負けなくらい多くて有力な情報を提供してもらえると思います。
そういう背景までを考えると、淳さんが来春から青学生になっている可能性はかなり高いんじゃないかな~と思います。
まああくまで主観なので、「まあそう思う人もいるよね」くらいに思っていてください!
今年の青学を受ける受験生は淳さんともライバルということがわかってモチベーションが上がった人もいるのでしょうか?
これからの淳さんのメディア出演の回数が減ることが心配ですが、どうか無事志望校に受かってくれるといいですよね~!
以上、
田村淳さんが青山学院大学を受験する理由や「どうでもいい」という声について、そして受験する学部や受験科目についての情報をサクッと見てきました!
これからの”受験生田村淳”さんの動向から目が離せませんね!一読ありがとうございました!
コメントを残す