とろサーモンの2人が『M-1グランプリ2017』を優勝しましたが、久保田さんのミッキー衣装に目がいった人が多いみたいです。
優勝後のインタビューで審査員の大吉さんが「ミッキー衣装で第一印象もってかれてました」と語っていましたし、結果的にあの衣装は大成功でしたね。
とろサーモンと同じくファイナルラウンドでネタを披露した和牛、ミキもかなり面白かったですが、とろサーモンの優勝は実力と言っていいでしょう。
久保田(とろサーモン)のミッキーが功を奏しM-1優勝
久保田さんがM-1グランプリで衣装としていたミッキーコスチュームですが、この衣装が結果的には功を奏しましたね。
僅差である一票差の和牛とどちらが優勝するかわからない中で、博多華丸・大吉の大吉さんがとろサーモンに投票した理由の中にその衣装というのがあったからでしょう。
久保田さんのM-1グランプリでの衣装がこちら。
ミッキー意識した衣装が一番ウケた爆
久保田さんのマイクパフォネタじゃないので優勝👏#とろサーモン #M1 #久保田さん #村田さん #ミッキー pic.twitter.com/7Y580zVZiD— Yuka#甲子園参戦 (@Yuuka_) 2017年12月3日
お笑いはビジュアルも大事と言いますが、久保田さんによるミッキーを意識した衣装のチョイスは大正解でしたね。
ネタとしての満足度も高かったですし、ネット上でもとろサーモンの優勝には納得の声が多いように見受けられます。
とろサーモンのM-1グランプリ優勝は実力か
とろサーモンが優勝した今回の『M-1グランプリ2017』は、昨年までと違い笑神籤(えみくじ)という新ルールが導入されました。
これによって、論理上は芸人さんは公平に審査を受けることが可能になっているわけですが、やはり順番が明暗を左右していることは間違いないということが判明したのではないかと思います。
例年通りトップバッターがファイナルラウンドに残る可能性は最初から薄かったですし、もしとろサーモンの順番が一番最初で同じ結果になっていたかと言われると何とも言えないところですよね。
「M-1は順番ゲー」とも一部では言われ続けていることですが、その順番が”運次第”になった時点で、運も味方につけることができるとろサーモンの2人は真の実力者と言えるかもしれません。
しかもファイナルラウンドは3組の中でトップバッターでしたからね。
M-1優勝者とろサーモンの実力は揺るぎないものと言っていいでしょう。
M-1優勝後に仕事が増えることが予想されるとろサーモンですが、M-1グランプリ優勝ということを喜んでもらいつつ、これからも面白い姿を見せ続けてほしいというがいちファンとして個人的に思うところです。
まとめ
とろサーモンの2人がM-1グランプリで優勝を果たしたということで、久保田さんが着ていたミッキーを意識した衣装について、そしてとろサーモンの実力について簡単にまとめてきました。
とろサーモンのこれから始まる活躍に期待ですね。
コメントを残す