『はれのひ』の経営者である篠崎洋一郎氏の続報が出ました。
と言っても疑惑の段階なんですが、どうやら『はれのひ』が顧客から預かっていた振り袖をメルカリで転売しているとの噂があります。
これがもし本当であればどこまで悪質なこと続けていくのでしょうか。
篠崎氏が運営しているとみられるアカウントについて見ていきましょう。
※この振り袖を転売しているアカウントが「はれのひ」関係者の法人的な運営かどうかは今のところ定かではないので、あくまでも疑惑という観点でご覧ください。
『はれのひ』篠崎洋一郎がメルカリで振り袖を転売?
はれのひに預けた妹の振り袖、メルカリで売られててワロタ pic.twitter.com/qe1YquTixG
— nagomin_shiraishi (@nagomin_feng) January 9, 2018
もう↑のツイートに尽きる話なんですが、メルカリに突如現れた異常な数の振り袖を転売するアカウント「みままん」。
これだけの振り袖をもっている人、そして「はれのひ」の一件から突如として運営されていることから、いかにも怪しすぎるとしてTwitter上で話題になっています。
そして↑のツイートにもあるように、自身が成人式で着るはずだった振り袖や、親族が着るはずだった振り袖が見受けられるということで「はれのひ」に預けられた振り袖がメルカリにて転売されていることの信ぴょう性がかなり高くなっているわけです。
これにはさすがに「最低」という言葉が口をつくかと思いますが、真実が明かされるまで判断するのは時期尚早です。
引き続きリサーチをして、これが篠崎氏が意図的に行っていることなのかどうかについて調査していきたいと思います。※不足している情報は随時付け足します。
みままんメルカリ
あくまでも”疑惑”なのでこのアカウントは閲覧するだけにお控えください。
Twitter上で出回ってから商品は見れないようになっています。
振り袖が転売されているメルカリのアカウントは篠崎氏のもの?
この「はれのひ」に預けたはずの振り袖がメルカリで転売されていることについて、明らかに信ぴょう性が高いとは言え、それを装った何者かの仕業という可能性はゼロではありません。
もちろん現実的にこれほどの量の振り袖を転売している人がいるのか?と僕は思いますが。
冒頭のツイートを何者かが”釣り”として行ったフェイクニュースであるかもしれないということ、
まあそんなことをするメリットもないですし、この可能性は限りなくゼロに近いですが完全には否定できません。
その他にもこの「みままん」という名のアカウントが篠崎洋一郎氏のものではないという可能性の理由に、「はれのひ」の一般社員の誰かが振り袖を持ち去り、個人で転売しているという説もあります。
確かに経営者である篠崎氏がこんなバレバレの手口を決行するかと言われると疑問もありますよね。ということで社員(経営戦略などをしらない素人)が「みままん」を運営している説も普通に可能性としてはアリです。
またこれは「はれのひ」が社員に給料未払いのために、そういった方法で稼ぎをする人もいるのでは?という理由で予想されていることでもあります。
ただ、やはり現在ビジネス的に最も信用と実績が高いと言っても過言ではないメルカリなだけに、すでに「みままん」となのるアカウントは特定され、調査されるまでは時間がかからなそうとのこと。
とにかくこの怪しすぎるアカウントの実態を早く暴いてほしいと思う人も多くいるのではないでしょうか。
まとめ
「はれのひ」に預けたはずの振り袖を含む大量の振り袖を転売するアカウントがメルカリにて見つかったということで、このメルカリのアカウントが篠崎洋一郎氏のものかどうかについての情報をまとめてきました。
成人式の日にあれだけの愚行をしたにも関わらずまだ懲りていないのだとすると、怒りを通り越して悲しみを感じざるを得ません。
コメントを残す